トップ > 併設行事
併設行事
科学研究費助成事業 第34回日本ロボット学会学術講演会併設行事 |
|
日時 | : | 2016年9月10日(土) 10:00〜16:00 |
場所 | : | 霞城セントラル (〒990-0827 山形県山形市城南町1-1-1) |
ホテルメトロポリタン山形 (〒990-0039 山形県山形市香澄町1-1-1) | ||
主催 | : | 日本ロボット学会 |
後援 | : | 山形県、山形大学、山形大学国際事業化研究センター |
協賛 | : |
山形県産業科学館、株式会社荘内銀行、株式会社山形銀行、 株式会社きらやか銀行 |
【概要】
本シンポジウムは、実社会での活用が期待されるロボットシステムや先端的なロボット技術を一般の方々に分かりやすく紹介するとともに、
実際に見て触れる経験を通して、ロボットの魅力やその技術を支える理工学の素晴らしさを広く伝えることを目的としています。
【展示体感イベント】と【講演会】の二つで構成されており、どなたでも自由に無料で参加できます。
なお、本シンポジウムは、科学研究費助成事業(科学研究費補助金)(研究成果公開促進費)「研究成果公開発表(B)」の助成を受け、第34回日本ロボット学会学術講演会の併設行事として開催されます。
【展示体感イベント】『ロボットはトモダチ』
- ロボット展示とデモ
10:00〜16:00 霞城セントラル1Fアトリウム - 腰補助用マッスルスーツ(R)(体験できます)
東京理科大学小林研究室/(株)イノフィス - イチゴ収穫ロボット2号機
宇都宮大学 計測・ロボット工学研究室 - RoBoHoN
シャープ株式会社 - レオナルド・ダ・ヴィンチ・アンドロイド
株式会社エーラボ - 6脚作業移動ロボット&ウェアラブルミニチュアヒューマノイド
山形大学次世代ロボットデザインセンター - 移動ロボット乗車体験
10:00〜12:00 霞城セントラル2F山形県産業科学館フリースペース - 自律移動ロボット(SARA)
宇都宮大学 計測・ロボット工学研究室
当日参加いただいた方の何人かに、乗車体験をしていただけます。 - ロボット教室
13:00〜15:00 霞城セントラル4F山形県産業科学館発明工房 - 教育版レゴ マインドストームEV3(株式会社アフレル 提供)を使ったロボットの組み立てとプログラミング
- 講師:山形県立霞城学園高等学校 斎藤薫 先生
- 対象:小学校高学年以上10名(保護者同伴可)
- 申込:事前申し込みが必要です(8月26日締切)。申込方法はこちらをご覧ください。
腰補助用マッスルスーツ(R) |
イチゴ収穫ロボット2号機 |
RoBoHoN |
レオナルド・ダ・ヴィンチ・ アンドロイド |
6脚作業移動ロボット |
ウェアラブルミニチュア ヒューマノイド |
自立移動ロボット (SARA) |
教育版レゴ マインドストームEV3 |
【講演会】
13:00〜14:00 (12:30開場) ホテルメトロポリタン山形3F出羽A ロボット研究の第一線で活躍されている梶田秀司先生をお招きして、先端ロボット技術に関する講演会を開催します。講演は、中学生以上を対象に、ロボット初心者にも分かり易い内容になっています。 |
|
講師: | 産業技術総合研究所・主任研究員 梶田秀司 先生 |
演題: | ヒューマノイドロボット研究がめざすもの |
概要: |
※座って聴講いただけるように、事前申し込みを推奨しています。締切は9月2日です。(ただし、満席となった場合には、締切日前でも申込終了とさせていただきます。)当日参加も可能ですが、満席の場合は聴講できないこともあります。事前申し込みをされた方は、12:50までにお越しください。 事前申し込みをご希望の方は、 こちら からお申し込みください。
DARPAロボティクスチャレンジに参戦したHRP-2改
ロボット教室の申し込み方法
〒992-8510 山形県米沢市城南4-3-16
山形大学工学部国際事業化研究センター 松崎辰夫宛
- 往信はがきには、受講希望者の(1)お名前(2)学年(3)住所(4)電話番号をご記入ください。オモテ面には「ロボット教室申込」と朱書きしてください。
- 返信はがきには、返信先の住所とお名前をご記入ください。
- 往信はがきは8月26日必着です。抽選の上、9月2日までに返信いたします。
- 往復はがきにご記入いただいた個人情報は、本教室に係る参加者の確認のために使用し、その他の目的のために使用することはありません。