ランチョンセミナー
本講演会ではテクニカルセッションが開かれる3日間,ランチョンセミナーを開催し,各日合計400食のお弁当を配布します.お弁当はスポンサーの協賛により無償で提供されます.昼休憩の時間が短く,ぜひランチョンセミナーにご参加下さい.ランチョンセミナーへの参加方法およびお弁当の配布方法は以下の通りです.
- 11階にて各ランチョンセミナーのお弁当配布整理券を配布いたします.参加される方は,整理券を必ず受け取った上,会場にお越し下さい
- お弁当は会場の入り口付近で配布します.お弁当整理券と交換で,お弁当をお渡しします
9月4日(水)
■スポンサーランチョンセミナー(1)
- 主催 第42回日本ロボット学会学術講演会実行委員会
- 共催 ダイヤモンド/ゴールドスポンサー
- 時間 12:15-13:00 (開場・弁当配布 12:10〜)
- 会場 11F 1104教室,1105教室
- 定員 300名(弁当付き)
- 概要 本講演会のダイヤモンド/ゴールド スポンサー企業に,活動を紹介していただきます.
講演企業:川崎重工(株),(株)サイバーエージェント ,北陽電機(株),ソフトバンク(株)
■学術ランチョンセミナー「ロボットシステムインテグレータという職業の紹介」(学生限定)
- 主催 (一社)日本ロボットシステムインテグレータ協会
- 時間 12:15-13:00 (開場・弁当配布 12:10〜)
- 会場 10F 1004教室
- 定員 100名(弁当付き)
- 概要 今注目されているロボットシステムインテグレータという職業に関して,ロボットシステムインテグレータとはどのような職業なのか,どのようなロボットシステムを作り上げているのかご紹介します.また,日本を代表するロボットシステムインテグレータ企業の経営者にその魅力を語ってもらいます.気軽にご来場ください.
9月5日(木)
■スポンサーランチョンセミナー(2)
- 主催 第42回日本ロボット学会学術講演会実行委員会
- 共催 ダイヤモンドスポンサー/ゴールドスポンサー
- 時間 12:15-13:00 (開場・弁当配布 12:10〜)
- 会場 11F 1104教室,1105教室
- 定員 300名(弁当付き)
- 概要 本講演会のダイヤモンド/ゴールドスポンサー企業に,活動を紹介していただきます.
講演企業:コマツ ,THK(株),(株)シンクロボ.(株)IHI
■学術ランチョンセミナー「若手・中堅による国際化リーダーシップに向けて」
- 主催 日本ロボット学会 欧文誌理事/和文誌理事/国際理事
- 時間 12:15-13:00 (開場・弁当配布 12:10〜)
- 会場 10F 1004教室
- 定員 100名(弁当付き)
- 概要 12:15-12:25
挨拶「若手・中堅による国際化リーダーシップに向けて」
谷口忠大 先生・京都大学(欧文誌理事)
12:25-12:40
IROS/ICRAのワークショップ開催の経験と展望 ~Cooking Robotics Workshop@ICRA 2024を主催して
河原塚健人 先生・東京大学(ICRA 2024 Cooking Robotics Workshop オーガナイザ)
12:40-12:55
Advanced Robotics 特集号の提案とコミュニティ形成 ~研究分野を作り引用されるサーベイ論文を書く~
谷口忠大 先生・京都大学(欧文誌理事)
9月6日(金)
■スポンサーランチョンセミナー(3)
- 主催 第42回日本ロボット学会学術講演会実行委員会
- 共催 ダイヤモンド/ゴールドスポンサー
- 時間 12:15-13:00 (開場・弁当配布 12:10〜)
- 会場 11F 1104教室,1105教室
- 定員 300名(弁当付き)
- 概要 本講演会のダイヤモンド/ゴールドスポンサー企業に,活動を紹介していただきます.
講演企業:日本精工(株),(株)東芝,ファナック(株),(株)本田技術研究所
■学術ランチョンセミナー 「若手・学生のための査読勉強会」
- 主催 日本ロボット学会 若手・学生のためのキャリアパス開拓研究専門委員会・ロボティクス勉強会運営会
- 時間 12:15-13:00 (開場・弁当配布 12:10〜)
- 会場 10F 1004教室
- 定員 100名(弁当付き)
- 概要 若手研究者や,研究者を志す博士課程学生を主な対象として,論文の査読に関する勉強会を行います.代表的な国際会議や論文誌のエディター経験者をお呼びして,「良い査読とは何か」について考えます.また,これから査読を行っていく上で必要になる心構えや,採択可否の決定において重要視する事項についてもお話いただく予定です.最後に,講演者によるパネルディスカッションを行い,会場からの質問をお受けします.
12:15-12:30
「査読者の立場に立ってみてはどうですか?」
ベンチャー ジェンチャン 先生・東京大学
12:30-12:45
「査読は人のためならず」
細田 耕 先生・京都大学
12:45-12:55
パネルディスカッション
問い合わせ先
企画委員会 E-mail:rsj2024-of-kikaku[at]ac.rsj-web.org([at]を@に変更してください)
企画委員長 井上 雄紀(大阪工業大学)