第43回日本ロボット学会学術講演会

プログラム・スケジュール

全体スケジュール(暫定版,8/22更新)

Program at a Glance(確定版,8/12更新)

詳細プログラム(確定版,8/14更新)

※確定版ではセッション,座長,発表者,発表時間が確定しております. 登壇者の利便性に配慮して,今後,部屋名称(A室,B室,C室・・・)を変更することを予定しております. 従って講演番号(例:1A1-01等),セッション名(例:1A1等)は変更されることがありますのでご了承ください. 部屋名称のみの変更ですので,講演日時と物理的な講演場所は変更ございません. 部屋名称まで確定した最終プログラムは8/25以降に公開する予定です.
※一般講演発表:15分(発表10分,質疑応答5分)
(オーガナイズドセッションは,基調講演・招待講演により,オーガナイザの裁量で講演時間が異なる場合があります.)
※ポスター講演発表(P, Q, R室):1時間45分(コアタイム45分)

  1. P, Q, R室はセッション構成上の割り当てであり,ポスター会場は蔵前会館くらまえホール1カ所です.
  2. 掲示開始30分経過後,コアタイムを開始いたします.必ずポスター前での説明をお願いします.
  3. ポスター発表要領は後日詳細お知らせいたしますが,掲示場所は縦1.2m ×横1.8m程度の大きさです.
  4. ポスター講演形式でお申込みの場合でも,P, Q, R室以外は講演会形式となります.ご了承ください.

スケジュール(暫定版)

問い合わせ先

講演会全般
RSJ2025実行委員会 E-mail: rsj2025[at]ac.rsj-web.org ([at]を@に変更してください)
 実行委員長 倉林 大輔(東京科学大学)
 現地実行委員長 塚越 秀行(東京科学大学)

論文・プログラム
プログラム委員会 E-mail: rsj2025-pc[at]ac.rsj-web.org ([at]を@に変更してください)
 プログラム委員長  遠藤 玄(東京科学大学)
 プログラム副委員長  遠藤 央(東京科学大学)

RSJ事務局
(一般社団法人)日本ロボット学会 学術講演会係
 〒113-0033 東京都文京区本郷2-19-7 ブルービルディング2F
 Tel:03-3812-7594,Fax:03-3812-4628