特別講演
特別講演:データ駆動型ロボットシステムの基礎研究と社会実装へ向けて
講師
早稲田大学 理工学術院 教授/産業技術総合研究所 人工知能研究センター 特定フェロー
尾形哲也 氏
日時
2025年9月4日 (木) 午後
特別講演抄録
現在、生成AIの実世界応用としてPhysical AIのキーワードとともに、ヒューマノイドをはじめとする汎用AIロボットについて、世界的な開発競争が続いている。
本講演では、特にデータ(経験)駆動型ロボットに関連して、講演者の発達ロボティクスの基礎研究、ムーンショット等での応用研究を紹介する。
また講演者が理事長を務めるAIロボット協会(AIRoA)の狙い、また講演者が研究総括を務めるJST CREST「実環境知能システム」の概要を紹介する。
問い合わせ先
■講演会全般
RSJ2025実行委員会 E-mail: rsj2025[at]ac.rsj-web.org ([at]を@に変更してください)
実行委員長 倉林 大輔(東京科学大学)
現地実行委員長 塚越 秀行(東京科学大学)
■論文・プログラム
プログラム委員会 E-mail: rsj2025-pc[at]ac.rsj-web.org ([at]を@に変更してください)
プログラム委員長 遠藤 玄(東京科学大学)
プログラム副委員長 遠藤 央(東京科学大学)
■RSJ事務局
(一般社団法人)日本ロボット学会 学術講演会係
〒113-0033 東京都文京区本郷2-19-7 ブルービルディング2F
Tel:03-3812-7594,Fax:03-3812-4628