第36回日本ロボット学会学術講演会

日本ロボット学会入会キャンペーンのご案内

1. 日本ロボット学会入会キャンペーンの概要

本キャンペーンは、日本ロボット学会学術講演会に非会員の一般及び学生として参加登録された方を,入会金及び次年度までの年会費を無料として,当学会新規会員としてお迎えするキャンペーンです。 日本ロボット学会に入会していただくと、非会員の方(学生を除く)は11,000円、非会員の学生の方は3,000円、本講演会の参加登録費がお得になります。詳細は以下の説明をご覧ください。

2. 講演資格の変更について

日本ロボット学会は,2017年度より日本ロボット学会学術講演会の講演資格を変更し,当学会の会員だけでなく,協賛・後援団体のうち,研究発表に関し日本ロボット学会会員が同等の扱いを受けることが確認できている団体の会員の皆様にも講演頂けるように致しました.
講演をご希望の日本ロボット学会の会員もしくは上記の協賛・後援団体の会員の皆様は,講演申込期限以前になるべく早期に,こちらにて参加登録手続きを行い「参加登録番号」を入手した上で,こちらより講演申込を行ってください.

3. 日本ロボット学会入会キャンペーンについて

日本ロボット学会では,2017年度より日本ロボット学会学術講演会に非会員の一般及び学生として参加登録された方を,入会金及び次年度までの年会費を無料として,当学会新規会員としてお迎えするキャンペーンを実施しております.お得な制度ですのでぜひご活用ください.もちろんキャンペーンを利用せずに通常の手順で入会して頂くことも可能です.

本キャンペーンを利用して入会頂いた場合,日本ロボット学会及び協賛他学会主催講演会での発表資格,セミナーの会員価格参加等の学会サービスを,約1年半分(ご入会時(2018年6~9月)~2019年12月31日)ご利用頂けます.但し,正会員の方への日本ロボット学会誌の発送は2019年1月号からとなります.

参考:日本ロボット学会の会計時期は,毎年1月1日~12月31日となっています.
毎年10月に次年度の年会費の請求を出させて頂いておりますが,今回の入会キャンペーンご利用の方には,今年10月での2019年度分の年会費請求は無く,次年度に2020年度分から年会費を請求させて頂きます.

参考:日本ロボット学会学術講演会の参加登録費
早期登録
(8月10日まで)
当日登録
日本ロボット学会正会員 ¥17,000 ¥20,000
日本ロボット学会学生会員A, B ¥8,000 ¥11,000
協賛・後援団体正会員 ¥17,000 ¥20,000
協賛・後援団体学生会員 ¥8,000 ¥11,000
非会員の方(学生を除く) ¥28,000 ¥31,000
非会員の学生の方 ¥11,000 ¥14,000

参考:日本ロボット学会の入会金・年会費
入会キャンペーン
取扱対応
入会金 年会費
正会員
(学会誌送付有り)
対象 ¥1,000 ¥10,000
学生会員B
(学会誌送付無し)
対象 ¥0 ¥2,400
学生会員A
(学会誌送付有り)
対象外 ¥0 ¥4,000

4. 入会キャンペーンの利用方法

下記の関連項目をクリックし詳細を御確認下さい.
1) キャンペーン受付期間
2) キャンペーン対象の会員の種別
3) 早期参加登録受付期間内での入会手続き
4) 当日参加登録受付期間内での入会手続き
5) 講演申込方法
6) キャンペーンを利用せずに入会申込をする場合の手続き

1)キャンペーン受付期間

  1. 早期参加登録受付期間内(~2018年8月10日)
  2. キャンペーン利用し講演を申し込まれる方は,講演申込期限以前に入会手続きをお願い致します. 講演を申し込まれない方も,この期間内に入会頂くことで,早期にロボット工学セミナーの会員価格参加などの学会サービスをご利用頂けお得です.
  3. 当日参加登録受付期間内(2018年9月5日~9月7日)
  4. 今回講演をされない方は,こちらでもキャンペーン利用の入会手続きが可能です.

2)キャンペーン対象の会員の種別(学生会員Aは対象外です*)
 日本ロボット学会の会員資格・特典についてはこちらをご参照ください.

  1. 正会員:日本ロボット学会誌の送付有り
  2. 学生会員B:日本ロボット学会誌の送付無し
  3. ただし,全ての会員は学会誌掲載の解説記事及び論文本文を,J-Stageにて電子閲覧可能です.
    ※学生会員Aは入会キャンペーンの対象外ですので,こちらから通常の入会申込をお願いいたします.

3)早期参加登録受付期間内での入会手続き
 日本ロボット学会の会員資格・特典についてはこちらをご参照ください.

  1. まず,参加登録サイトにて日本ロボット学会学術講演会の参加登録手続きをお願いいたします.
  2. 参加登録手続きを完了すると,「参加登録番号」が,Mailにて自動返信されますので記録してください.
  3. その後,新規入会申込サイトにて入会手続きを行ってください
  4. C. の新規入会申込サイトの会員資格の会員区分にて,正会員もしくは学生会員Bの選択をしてください.
    注意:本キャンペーン利用では学生会員Aの入力は無効です.
  5. C. の新規入会申込サイトの会員資格の入会希望年にて,次年度(2019年度)を選択してください. 注意:本キャンペーン利用では当年度(2018年度)の入力は無効です.当年度(2018年度)の選択を禁止しますが,会員番号は申込後にすぐ発行致しますので,講演申込等の学会サービスは問題無くご利用頂けます.
  6. 上記新規入会申込サイトの「支払い方法」の項目に,「銀行振込」「郵便局/ゆうちょ銀行振込」「学術講演会入会キャンペーン利用」の3つの選択枝が有りますので,「学術講演会入会キャンペーン利用」を選択し,B. で入手した「参加登録番号」を入力してください.
  7. 他の入力項目については,サイトの記載指示に従い入力して頂き,次の頁で入力内容の確認を行ってください.「学術講演会入会キャンペーン利用」を選択した状態で,学生会員A,当年度(2018年度)の選択をしているとエラーの警告が出るので,前の頁に戻り再入力をお願いします.
  8. 以上で申し込みを完了していただくと,日本ロボット学会事務局にて,申請頂いた「参加登録番号」を照会完了後に「会員番号」を発行させて頂きます. 以上で,入会手続きが終了です.
  9. 会員番号を取得後は,講演会参加申込等の会員サービスをすぐにご利用できます.但し,正会員の方への日本ロボット学会誌の送付は,次年度の第1号からになります.

  10. 注意:
    1. 「会員番号」は上記のオンライン入会申込み後に発行させて頂きますが,学術講演会終了後に至っても参加登録費の御入金が無い場合は,会員資格を無効とさせて頂きますのでご了承ください.
    2. 学術講演会参加登録費用の支払いに対する領収書は,日本ロボット学会ではなく,参加登録受付を行う近畿ツーリストにて発行致しますのでご承知おきください.

4)当日参加登録受付期間内での入会手続き

  1. 当日受付手続きをして頂くと,受付窓口にて,参加費の支払いと引き換えに,「参加登録番号」を記載したカードをお渡しいたします.
  2. その後,日本ロボット学会HPの新規入会申込サイトにて入会手続きを行ってください.
  3. B.の新規入会申込サイトの会員資格の会員区分にて,正会員もしくは学生会員Bの選択をしてください.
    注意:本キャンペーン利用では学生会員Aの入力は無効です.
  4. B.の新規入会申込サイトの会員資格の入会希望年にて,次年度(2019年度)を選択してください.
    注意:本キャンペーン利用では当年度(2018年度)の入力は無効です.当年度(2018年度)の選択を禁止しますが,会員番号は申込後にすぐ発行致しますので,講演申込等の学会サービスは問題無くご利用頂けます.
  5. 上記新規入会申込サイトの「支払い方法」の項目に,「銀行振込」「郵便局/ゆうちょ銀行振込」「学術講演会入会キャンペーン利用」の3つの選択枝が有りますので,「学術講演会入会キャンペーン利用」を選択し,A.で入手した「参加登録番号」を入力してください.
  6. 他の入力項目については,サイトの記載指示に従い入力して頂き,次の頁で入力内容の確認を行ってください.「学術講演会入会キャンペーン利用」を選択した状態で,学生会員A,当年度(2018年度)の選択をしているとエラーの警告が出るので,前の頁に戻り再入力をお願いします.
  7. 以上で申し込みを完了していただくと,日本ロボット学会事務局にて,申請頂いた「参加登録番号」を照会完了後に「会員番号」を発行させて頂きます.以上で,入会手続きが終了です.
  8. 会員番号を取得後は,講演会参加申込等の会員サービスをすぐにご利用できます.但し,正会員の方への日本ロボット学会誌の送付は,次年度の第1号からになります.

5)講演申込方法

  1. 日本ロボット学会学術講演会での登壇資格は,日本ロボット学会の会員もしくは協賛・後援団体のうち,研究発表に関し日本ロボット学会会員が同等の扱いを受けることが確認できている団体の会員の皆様に限られます.従って,これらのいずれの団体にも属していない方は,3)早期参加登録受付期間内での入会手続きの手順に従って,「参加登録番号」と会員資格(「会員番号」)を入手してください.
  2. 「参加登録番号」と「会員番号」を入手した後,講演申込・論文投稿サイトで,指示に従い講演申込手続きを行ってください.
  3. 入会申込後に「会員番号」が発行されますが,講演申込締切にまでに時間が無い場合等急ぎ講演申込をしなければならず,「会員番号」の入手が間に合わない場合は,入会申し込み時に事務局より自動配信される「入会受付番号」「会員番号」の代わりにお使い頂けます.ただし,講演申込締切間際になると,手続き処理が非常に込み合いますので,できるだけ早くに参加申込と入会手続きを済ませ,余裕をもって講演申込をして頂くようお願いいたします.

6)キャンペーンを利用せずに入会申込をする場合の手続き

  1. 3)および4)は入会キャンペーンを利用した入会申込手続きですが,もちろん,キャンペーンを用いずに入会することも可能です.
  2. 新規入会申込サイトから入会申込手続きを行ってください.
  3. 今年度の講演会での講演申込をされる方は,会員資格の入会希望年にて,必ず当年度(2018年度)を選択してください.
  4. 支払い方法の項目で「銀行振込」もしくは「郵便局/ゆうちょ銀行振込」を選択してください.
  5. 以上の入会申込手続きを終了後,速やかに入会金(正会員のみ),年会費をお支払い下さい.
  6. 事務局にて選択した金融機関での入金を確認次第,会員番号を発行させて頂きます.但し,「郵便局/ゆうちょ銀行振込」を選択された場合は入金確認に3日以上を要しますので,お急ぎの場合は「銀行振込」をご利用ください.
  7. この入会申し込みの場合は,会員資格は2018年12月31日までの分となります.従って,2019年度も会員を継続頂くためには,2018年10月に出させて頂く次年度請求に応じて次年度分の年会費をお納め下さい.

発表可能団体一覧
団体名称
協賛学会 計測自動制御学会
システム制御情報学会
自動車技術会
情報処理学会
人工知能学会
精密工学会
電気学会
電子情報通信学会
日本感性工学会
日本機械学会
日本シミュレーション学会
日本知能情報ファジイ学会
日本フルードパワーシステム学会
ヒューマンインタフェース学会
後援団体 日本ロボット工業会